【悔いのない生き方】|50代・生き方

松岡 球一(まつおか きゅういち)
55歳、妻と娘(7歳)と息子(4歳)の父。
15年続けたフルコミ生命保険営業をほぼクビ状態で2023/8/7に退社。
翌日8/8よりテレアポの会社→半年後の2/28に突然の解雇。
3/25~ルート営業の会社に正社員として採用され、マイナス生活から開放される。

2020年4月の緊急事態宣言を機に、将来への不安を感じ、どんな環境下でもパソコン一つで出来る仕事を探し始める。

あなたは日常生活の中で【悔いのない生き方】を心がけていますか?

「悔いのない生き方って言われてもそこまで考えてないよぉ~♪」という人がほとんどかもしれません。

私も30代まではほとんど考えたことがありませんでした。

しかし、54歳の今となると


・新しいことにチャレンジしたいが、今からやってうまくいくのか?
・いつまで健康でいられるのか、いつか体の自由も効かなくなるのでは?

などと考えるようになりました。

人生の折り返しで残りの人生を想像した時に「悔いのない生き方にこだわることはとても重要なのでは?」と感じ始めています。

人生最後の瞬間に悔いを残した人のほとんど「あのとき◯◯をやっておけばよかった」

というように、やったことよりもやらなかったことへの後悔だそうです。

そうならないために、悔いのない生き方をするための指針を

・大学受験は二浪して挫折
・司法浪人を五年するも挫折
・生命保険営業を15年続けるも最後の四年は最低賃金

のダメダメな”キュウ”が

自分の「在り方」(内面)に意識を向けることで心の豊かさが得られ、今では自分の身のまわりすべてに感謝できるようになった私”キュウ”がお伝えさせていただきます。

・「もう自分は年だから」
・「なんか毎日の生活に活気がないなぁ」

とお感じのあなた。

よろしかったら、最後までお付き合いください。

目次

悔いのない生き方

人は日常生活の中でより楽しく、より幸せに生きるためにはどうしたらいいのか、漠然とではあっても何となく思いを巡らしているのではないでしょうか。

そして、その思いが強くなると、人は「目標」を掲げて思いを明確にさせます。

すべての人は生まれたときから幸せになる権利を持っています。

ただ、生まれて来たときの条件が人それぞれ違うため、他人と比較して自分にないものを羨んだりします。

生まれて来たときの条件が人それぞれ違うので、幸せのかたちも人それぞれ

でも「それでいいんです」

それは、神さまから与えられた個性なので、

自分だけの幸せにかたちを見つけること

が悔いのない生き方です。

すべての人はいつか必ず、人生の最後を迎える日が来ます。

その時に「あのときに◯◯をやっておけばよかった」とならないように。

人生は一度きり

あなたはこんなことを思ったことはないでしょうか?

子どもの頃、ふとした時に「何で自分は、この顔この体この親なんだろう?」

私が「松岡 球一」という人間として生まれたことは、良くも悪くも死を迎えない限り決して変わることがありません。

人生の途中で、他の誰かに生まれ変わることは決してできないのです。

私が思うに、現世で神さまから「松岡 球一」という【体】を与えられました。

そして「”松岡 球一”で幸せを見つけなさい、それがあなたの成長につながる」と言っているように、感じます。

人生が一度きりなことは誰もが分かっていることでも、日常生活を何となく受け身で生きていると、なかなか気づきづらいものです。

そぅ、人生は一度きりなんです。

どんな生き方がいいのか

自己対話

もし、今よりも自分のことを知ることができたら、人生をより良くするために、自分を変えていくことができるのではないでしょうか。

しかし、ほとんどの人が他人のことはわかっても、自分のことはよく分からず、苦労しています。

人は使命を持ってこの世に生まれて来ています

ただ、その使命が何かは記憶から消し去られて、この世に降り立ってくる。

自分の使命は何なのか、どうしたらより良く生きることができるのか。

自分を知る・自分の使命を知るために役に立つのが「自己対話」です

自分と向き合い、自分に意識を向けるだけで、今までとはまるで違った世界観を持つことができます。

日常の起きた出来事に一喜一憂して、心を取り乱されることもなくなります。

この世の主役は間違いなく「自分」なんです。

極度のあがり症でネガティブのかたまりだった私が、自己対話を意識することでより自分を客観視し、冷静に判断することができるようになりました。

私が実践してる自己対話に役立つこと:

日記

日記といっても、昨日のできごとを感想文のように書くのではなく感謝の日記です。

ネガティブなことはNGで、その日の出来事で、ありがたく感謝できることを書き出す。

頭の中で色々と考えていることも、書き出すことでクリアになります。

日記としてうまくまとめる必要はありません。

最初のうちは、思いつきでとりとめのない日記になってしまってもいいです。

大切なのは、ポジティブで感謝できることを書き出すことで、自分の思考に気づくことです。

日記を書き続ける習慣が身についたら、それが自信にもなります。

瞑想

情報過多な現代だからこそ、とてもオススメです。

やることは、目を閉じて呼吸に意識を向けるだけ。

雑念が浮かんできても否定せずに「◯◯が浮かんできたなぁ」と自分のことを客観視できればOK。

自分の思考を監視する能力を身につけることで、ネガティブな考え、過去のイヤな記憶を意識的に排除できるようになります。

毎日どんなに忙しくても、静かな時間を15分意識的に設けること。

散歩

仕事のこと、家庭のこと、人間関係のことなどは一切を忘れてボーっと歩く。

できれば、早朝の静寂な空気を感じて欲しい。

宇宙のエネルギーを存分に味わう気持ちで。

健康の面にも良く、散歩を始めて約二年になりますが、体重が5キロ減って動きやすい体を得ることができました。

おかげさまで、暴飲暴食をしたいという気持ちは自然となくなりました。

「心と体はつながっているんだなぁ」と納得です。

自己成長

人としての人生最大の幸せは自己成長すること。

・ご先祖さまから脈々と受け継がれた命。
・せっかく頂いた命。

人として進化していかないとご先祖さまに申し訳ないし、恥ずべきことです。

勉強でもスポーツでも成長が感じられるととても楽しいものです。

ただ、成長の度合いは人それぞれ。

他人と比べてはいけません。

自分が決めた目標・ペースで成長したらいいんです。

他人は関係ありません。

昨日の自分よりも一ミリでも成長できたら、しっかりと自分を認めてあげてください。

もし、自分の中で人生の喜びが見つけられなかったら、ぜひ「自分が成長できることは何か」を考えてみてください。

あなたの好きなこと、あなたの個性が活かせること、得意なことは何でしょうか?

私が思う自己成長に役に立つこと:

人間関係の構築

相手を認めてあげる

相手の考えや主張を承認してあげること、承認欲求は人が生きていく上でとても大切な欲求の一つです。

かく言う私も、仕事で頑張ることのほぼ100%は、自分の承認欲求を満たすためのことです。

思いやり

相手の立場に立って物事を考える。

お互いに相手の心が読めない中で、もし自分の気持ちを察してくれて、先回りしてくれたら、どうでしょうか?

うれしいですよね♪

そこで、相手に喜んでもらったら、思いやりで接した側も、またうれしいですよね。

人に対して思いやりの気持ちで接することが人間としての器を大きくし、心豊かに過ごせるようになると信じています。

感謝

「自己成長するためにはまず、何をしたらいいですか?」と聞かれたら間違いなく、私は「自分の身の回りにある感謝を見つけてください」と答えます。

身の回りにある感謝を見つける。

ポイントは「ない」ではなく「今あるもの」にフォーカスすること。

私なら、

・健康
・命
・娘・息子がいる
・家がある・車がある
・毎日食べられる・お酒が飲める
・マイナスの貧乏生活をゼロから始めるチャンスを頂いた
・成り上がるための情熱がある

人によっては

「いまあるものに満足なんかしていたらより良い生活をするために上を目指せない」

という人もいるでしょう。

実は、私もその考えでした。

しかし、今あるものに感謝できない人の心の内は欠乏です。

欠乏感を持った人には、欠乏の状態しか引き寄せられません。

それに対して、今あるものへ感謝の心でいると、満足した状態が引き寄せられます

例えば、あなたの身の回りに、

①今に満足できずに常にガツガツしている人
②どんな些細なことでも人から施しを受けたら「ありがとうございます」と感謝が言える人

がいるとしたら、どちらが一緒にいて心地よいでしょうか。

今日一日のできごとの中で感謝できることを見つけるクセをつけてください。

そして、その感謝を書き出してみてください。

 自らの感謝を人に対して表現したものが「ありがとうございます」

私は普段から「ありがとうございます」と言える場面はどんな時があるだろうかと、考えています。

・社内で作業を手伝ってくれた事務員さん・同僚
・スーパーで買い物した時にレジで対応してくれた女性
・公共のトイレで掃除をしてくれた女性。

あなたも「感謝」「ありがとうございます」にぜひ、こだわってみてください。

それだけで心豊かになれます。

まとめ

ブログを書き始めて約4年。

理由は、2020年4月のコロナの緊急事態宣言から世の中がガラッと変わってしまったこと。

当時、フルコミッションの生命保険営業を始めて12年目で、年収は下降気味ではありましたが、800万円くらいはありました。

裕福のレベルではありませんでしたが、何とか貯金はできていました。

営業スタイルは飛び込みが中心の対面営業。

約1ヶ月半の休業で、仕事に対する価値観が完全に変わりました。

体力的にまだやれる自信はありましたが、こどもが3歳・0歳だったこともあり「このままではいけない」と感じました。

その時に目にしたのが「焼け野原でも紙とペンさえあれば」というセールスコピーライターの宣伝でした。

文章を書くということは、人に読んでもらうのを前提に、自分の考え方を明確にすることです。

文章を書きながら自分の考え方を明確にさせていくうちに、より良い人生を過ごしたいと思うようになり、そのための最短コースが自分の内面(在り方)を変えるということでした。

「悔いのない生き方」をするということは、自分だけの幸せのかたちを見つけること

人を羨んでも仕方ありません。

あなたはあなたのこの体、この環境で幸せになるんです。

人生の主役はあなたです。

自分のペースで「自己成長」することにこだわってください。

自己成長は人としての最大の喜び、幸せです。

日常生活の中で、身の回りの「感謝」を見つけてください。

感謝の心は最強です。

いつも心が満たされます。

「ありがとうございます」をいっぱい言って人を喜ばせてください。

自分の回りが温かい雰囲気に包まれます。

人生の最後を迎える時に「悔いのない生き方」だったと言えたら幸せ。

最後までお付き合いくださいましてありがとうございます。

※このバナーはWEBマーケティングスクール株式会社とのタイアップです。【マケステップ】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次