在宅ワークでのテレアポ営業をして二週間|50代・生き方

松岡 球一(まつおか きゅういち)
55歳、妻と娘(8歳)と息子(5歳)の父。
15年続けた生保営業をほぼクビ状態で2023/8/7に退社。
翌日8/8より探偵事務所でテレアポ→半年後に突然の解雇。
2024/3/25~ルート営業の会社に勤務し、マイナス生活から開放される。
2025/6/5に在宅でテレアポ営業をスタートするも、案件がなく稼げず憔悴。
6/9にスカウトされ、別の会社でテレアポ営業を再開。
これまで人生経験を基にお役立ち情報をお伝えしていきます。

出会いはフリーランスサイトからのスカウトで、6/9から稼働中です。

時給は2,000円

タイミーの作業バイトだとクタクタになるまで一日働いても8500円(時給1,000円)

それに比べると何とありがたいことか。

営業歴は25年以上ありますが、テレアポのみを仕事として働いたのは今回が初めて。

ある程度の自信はあったものの、実際にやってみないと分からず、一抹の不安はありました。

在宅で仕事をスタートしてまだ二週間しか経っていませんが、現在の心境今後の在り方をお伝えできればと思います。

このブログでは50代でも人生を諦めずに前向きに生きていく人へ、私が経験・感じた生き方をお伝えさせて頂きます。

参考にしても、反面教師と捉えて頂いてもけっこうです。

よろしかったら、ヒマつぶしにお付き合いください。

目次

ワクワクを感じながら仕事ができています

在宅ワークは企業の営業代行テレアポで、私の場合、上司から指示のあった企業4社のテレアポを一時間に20件を目標に架電し、アポ獲得・資料送付の承諾をもらうように勤めています。

単調な作業なので、首や腰、体の疲れがあり「やらされ仕事」になってしまうとツラいです。

私なりのコツとして:

・最初の名乗り上げの後に間を作って「お世話になっております」と相手に言わせる
・声は1オクターブ上げて、同時にテンションも上げる
・した手に出過ぎると営業モードがバレバレで取り次いでもらえない(綺麗な声で堂々と)
・受付から担当者への取り次ぎの間は「無」の心で待つ
・クレームは真に受けない(テンション上げてお詫びで乗り切る)
・アポ取りは声のテンションで押す(迷わず要件を言い切る)

でも、タイミーの作業バイトなら昼間にクタクタになって働いても一日わずか8,500円なのに対し、今のテレアポなら一日16,000円とほぼ倍の金額。

パソコンを触っていればITリテラシーの学習にもなります。

自宅では周りの目を気にせずに水は飲めるし、トイレにも行けるし、荷物の受け取りもできる。

何なら掃除や洗濯もできる。

ツラい過去があるからこそ、今の仕事には本当に感謝とワクワクでいっぱいです。

結果待ち企業が何社か有り

正社員のフルリモート求人に応募していた時がウソのように反響があります。

簡単にいうと、「戦う土俵」を変えた。

「フリーランスサイト」を活用してみたことです。

ただ、フリーランスサイトといっても、エンジニア職を中心にたくさんあります。

私の場合、プログラミングのスキルはほぼゼロなので、一番経験の長い営業の求人のみに応募してみました。

営業の案件は結構ありますが、派遣やバイト用のサイトだと時給が1,100円くらいのものしかありません。

もし、営業案件を探すならフリーランスサイトがおススメです。

現在、結果待ちの求人が3社ほどあります。

合格してもしなくても、各サイトで求人検索し、より条件の良いものに応募し続けるのが日課となっています。

その間に自分のスキルもアップして自信も得られ、独自に企業から営業代行案件を獲得できるようになればもう最高です。

「好きな時に好きな場所で好きな働き方」

私の理想は

「好きな時に好きな場所で好きな働き方」

ができること。

パソコン一つで自分発信の情報を伝え、共感してもらい、お金を稼ぐ。

五年前の緊急事態宣言を機に「セールスコピーライター」「Webマーケター」を目指しています。

しかし、なかなか働く機会が得られず、それならと一番得意な営業職を中心に応募し現在に至ります。

まだ100%理想の仕事にはたどり着けていませんが、すでに自宅でパソコン一つで働けているのでそれは本当にありがたいことです。

今あるものへの感謝が身についてきた

2018年から営業成績が悪くなり、お金に困り始めて7年。

おかげさまで、ポジティブ思考も身につき出し、メンタルも強くなった気がします。

私が日々心がけているのは、自分との約束を守ること。

・毎朝四時に起床
・朝の掃除
・瞑想15分
・散歩30分
・感謝の日記
・ITリテラシー学習(ブログ、マーケティング等)

今あるものへの感謝

・健康
・五体満足
・子どもがいる
・今を変えたい情熱がある
・家がある
・クルマもある

人の細胞は7年ですべてが入れ替わると言われています。

ひょっとしたら、そのおかげで良い方向になってきているのかもしれません。

まとめ

今のテレアポ営業はただ黙々と作業をしているだけではなく、その先にある色々な広がりが感じられて毎日ワクワクしています。

本当に理想の仕事って、実際のところは自分でも分かりません。

何でもやってみないと分からないから。

大切なのは、気になったら即行動してみること。

55歳の私にとって、多くの時間はありません。

それなりに人生経験があるから、それなりの角度で適格な判断ができます。

とにかく、行動あるのみです!

最後に、いま読んでいるおススメの本をご案内します。

ダメなときほど運はたまる 萩本欽一著 廣済堂新書

ダメなときに運がたまると思えたらツラいことも我慢できます。

元気がもらえます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次